テイクアウトメニューを第二のサービスに。

新型コロナウィルス感染症の拡大によって、市内飲食店を訪れるお客さまは減少しています。

2020年6月に非常事態宣言は解除されましたが、特効薬ができるまでは、第二波、第三波に備えなければいけません。

岩手県は幸いなことに2020年6月現在では「コロナ感染確認者ゼロ」でとなっておりますが、いずれコロナウィルスが「来県」したときに備えて!きたかみオンラインでは

お客様を呼びたくても呼べないお店側

食べに(飲みに)行きたくても自粛しなければならない客側

をつなぐ企画として、飲食店様に「きたかみ宅飲みプラン」を提案いたします。

きたかみ宅飲みプランとは?

これからの世の中は、自粛→解禁→自粛→解禁・・・と感染者が増減するたび、外に出る人が減ったり元に戻ったりすることが予想されます。

(・・もちろん、そうならずに収まってくれればそれに越したことはないのですが・・)

この波はコロナウィルスのワクチンや特効薬ができるまで続くかもしれません。

なので、

接客でお客さんを呼べる期間はいつもどおりに営業!

自粛ムードが高まってきたら、事前に注文をつのってテイクアウトを提供!!

という2頭立てができる仕組みがあるとよいのでは?と考えました。

このコロナウィルス禍の影響で、北上市内でもWEB会議ツールを利用して飲み会や懇親会を行う人たちも徐々に増えています。

そんな人達に「きたかみ宅飲みプラン」を知ってもらって、地元飲食店を新しい形で使ってもらいやすくしたい!そんな気持ちで企画したプランです。

きたかみ宅飲みプランの始め方

きたかみ宅飲みプランの始め方はカンタン(!?)わずか3ステップ!

(1)飲食店側は「WEB飲み会」や「自宅で楽しむ晩酌用」のメニューを企画してください。

(2)メニューの内容、価格、予定数量、予約期限などを、きたかみオンラインの問い合わせフォームや新規掲載依頼フォームからご連絡ください。きたかみオンラインのWEBサイトで飲食店さんが自分で告知できるように、ログイン情報をお送りします。

(3)同時に、飲食店さんのWEBサイトやSNSで告知ください。

きたかみオンラインへのお申し込みはこちら

きたかみオンラインはコロナ期間中 無料で利用できます

自分でWEBサイトにログインして、自分の飲食店の情報をご自分で追加・編集することもできます。
>> 詳しくはこちら

この機能をコロナウィルス感染症の終息に向けて期間限定で提供いたします。ぜひご活用ください。

※ 私たち、きたかみオンライン事務局に依頼いただくこともできますが、反映に時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
※ 終息と判断できる時期をみて、サービスの提供内容を変更する場合がございますのでご了承ください。